大手企業や官公庁のAI/データやDX人材育成にまつわる経営課題をヒアリングし爆発的な売上をつくる
将来の営業マネージャー候補を募集!《日本最大級のAIコンペサイト「SIGNATE」運営》
<職務概要>
日本最大級のAIコンペティションプラットフォーム「SIGNATE」を武器に、AI開発・DX人材育成・HR Techソリューションを大手企業や官公庁へ提案。
執行役員直下のコアメンバーとして、事業と組織の10倍成長をドライブするビジネスプロデューサーを募集します。
本ポジションは、営業マネージャー候補としてチームの中核を担いながら、将来的に課長・部長へと成長しうるキャリアパスを描ける重要な役割です。
SIGNATEの多彩なアセット(AI開発力、人材育成プラットフォーム、トップクラスのデータサイエンスコミュニティ等)を活かし、営業活動のみならず、事業推進・組織づくりにも関与していただけます。
<職務詳細>
■顧客の経営課題を解決するAI/DXプロジェクト(数千万円〜数億円規模)の提案営業
■SIGNATEが保有する多彩なアセットを掛け合わせ、顧客に伴走支援
<SIGNATEの主要サービス>
・SIGNATE Competition:国内最大のAIコンペティションプラットフォーム。企業とデータサイエンティストを結ぶオープンイノベーション
・SIGNATE Cloud:データリテラシー・AI活用スキルを身につけるeラーニング&社内研修支援
・生成AI活用支援:ChatGPT等を活用した業務変革支援やワークショップ設計
・SIGNATE Partners:フリーランス/副業人材と企業をつなぐプロフェッショナルDX人材支援サービス など
業務内容(雇入れ直後):配属先にかかる一切の業務
業務内容(変更の範囲):
・適性や業務上の必要性により、当社の全部署(具体的な部署名は組織図等により別途示す)
・当社が将来、新規事業を開始した場合等は、これらに関する業務内容への変更も含む
【必須スキル】
■大手/上場企業に対する経営課題ヒアリングおよび提案営業経験(3年以上)
■コンサルティングプロジェクト or SI案件の提案経験
■年間売上数億~数千円規模を達成した実績、またはそれに準ずるハイパフォーマンス
★高い営業力、および、爆発的な売上創出したい!という志向の方は尚良し
【歓迎スキル】
■AI・データ分析・システム開発案件のPM/コンサル経験
■官公庁向け提案・入札経験
■チームマネジメント/事業開発の経験
★部下やチームのマネジメント経験は不問
【求める人物像】
■売上目標を“自分ごと”としてコミットし、達成までやり切るオーナーシップ
■顧客価値を最優先に考え、課題の本質を深掘りできる探究心
■変化を楽しみ、混沌を整理して仕組みに落とし込める構築力
■IPOを目指すスタートアップで、圧倒的成長を遂げたい野心
【最終学歴】
大学院、大学卒以上
■裁量×スピード:執行役員直下で意思決定が早く、アイデアを即実行可能
■社会的インパクト:日本のDX・人材不足というマクロ課題を解決
■キャリア加速度:メンバー→課長→部長→本部責任者へ、20代後半で昇格実績あり
書類選考 → 1次面接(本部長) → 最終面接(副社長) → 内定
※原則オンライン面接です。場合により弊社オフィス(虎ノ門)で実施することがあります。その際の交通費は自己負担となりますのでご了承ください。
※最終面接前にWeb適性検査(ストレスチェック)を自宅で受検いただきます。
※ご都合やご要望により、選考フローが変更となる場合がございます。
【給与】
賃金形態:年俸制
年俸:700万円~900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇
年棒700万円の場合
月額:584,606円+ワークデザイン手当(毎月5,000円)
・基本給/年額12分割:466,668円
・固定残業代:117,938円(月30時間分/超過分は別途支給)
給与補足:
・年俸は目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
・ワークデザイン手当(毎月5000円)を、基本リモート(在宅勤務)で利用する通信費や備品購入に充てていただけます。
・各月額分を翌月25日に指定口座に振り込みいたします。
■諸手当
ワークライフデザイン手当 5,000円/月
残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
通勤手当(会社規定に基づき全額支給)
■その他制度
在宅勤務(全従業員利用可)
リモートワーク可(全従業員利用可)
研修支援制度(一部従業員利用可)
■勤務地
※基本リモートワーク(在宅勤務)
〒105-0001
東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー16階
【勤務時間】フレックスタイム制(清算期間:1ヶ月)
(コアタイム11:00~16:00、フレキシブルタイム 始業5:00~11:00、終業16:00~22:00)
標準労働時間:7.5時間/日、150時間/月
休憩:1時間/日(労働時間が6時間以上の場合)
※9:30~18:00に勤務する方が多い
【勤務場所】基本リモート(在宅勤務)
補足事項: 基本リモートワーク(在宅勤務)をベースとした上で、必要に応じて週1回程(月3~4回)東京オフィスへ出社しています。
入社時は、チームメンバーも出社回数を増やして、リアルコミュニケーションの機会を増やすことが可能です。
就業場所(雇入れ直後):本社及び 自宅その他会社が指定する場所
就業場所(変更の範囲):業務上の必要性により、国内を含む全地域 ※本社が移転した場合は、移転先の本社所在地
■休日
年間126日(2022年度)
・土曜、日曜、祝日
・年末及び年始(12/27~1/4まで)
・その他当社が指定する日
■休暇
入社と同時に付与。
タイミングに応じて10日~20日分
入社後初めて迎えた4月に16日分付与。入社し1年を超えて迎えた4月毎に20日分付与。
半日単位、1時間単位の使用可能
結婚休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・慶弔休暇など
■試用期間
入社後3か月間
※試用期間中も労働条件に変更なし
■社会保険
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
■喫煙環境
【本社】受動喫煙防止措置:本社フロア内禁煙(同ビル内に喫煙スペース完備)喫煙可能区域での業務なし
■備考
基本的に在宅勤務ですが、新規商談による顧客訪問や社内外の打ち合わせ等、成果と生産性を考慮した上で最適な働き方を一緒に考えます。