AIエンジニア(研究開発)
【AIエージェント/生成AI関連】 

AIエンジニア(研究開発)募集!

国内No.1会員数&開催数のAI/データ人材プラットフォームSIGNATE【リモート/IPO準備中】

業務内容

<職務概要>

当社では、次世代の生成AI技術を活用したAIエージェントに関する研究開発を推進しています。

本ポジションでは、調査・実装・検証を主導していただきながら、当社が運営する国内最大級(約10万人)の専門人材基盤から外部人材を選定し、プロジェクトチームを組成・ディレクションしていただきます。

具体的には、AIエージェントの新しい活用可能性や技術的アプローチを多角的に検討・研究し、プロトタイプ開発から検証まで一貫して取り組むことがミッションです。

レポートラインはCEOとなり、得られた成果は経営トップが判断し、将来的に製品やサービスへ実装されます。


<職務詳細>

1. リサーチ業務

   - 国内外の関連学会・論文・技術動向の調査

   - 新規アルゴリズム・手法の検討と検証

2. プロトタイプ実装

   - AIモデル(LLM含む)の選定・学習・微調整(ファインチューニング)

   - フレームワークを活用した迅速な開発と実装

3. 評価・検証

   - 評価指標の設定とデータ収集・分析

   - 実験デザインの計画・実施・結果報告

   - 精度向上・最適化に向けた継続的な改善提案

4. 技術共有・ドキュメンテーション

   - 研究成果のレポーティング

   - 社内外向けのドキュメント作成・技術共有


業務内容(雇入れ直後):配属先にかかる一切の業務

業務内容(変更の範囲):

・適性や業務上の必要性により、当社の全部署(具体的な部署名は組織図等により別途示す)

・当社が将来、新規事業を開始した場合等は、これらに関する業務内容への変更も含む

求めるスキル

【必須スキル】

- 機械学習・深層学習に関する基礎知識(大学・大学院レベル)

- Pythonや関連ライブラリ(PyTorch、TensorFlow等)を用いた実装経験

- LLMを利用したアプリケーション開発・実装経験

  (例:OpenAI API、Hugging Face Transformers等)

- データ解析や数理統計に関する実務または研究経験

- チームでの開発に必要なコミュニケーション能力


【歓迎スキル】

- 強化学習・自然言語処理(NLP)・マルチエージェントシミュレーションに関する知識・実装経験

- 教育分野向けシステムやコンテンツ開発の経験

- 英文論文の読解・要約、発表経験


【求める人物像

- 新しい技術や研究テーマに対して積極的に取り組める方

- チームワークを重視し、周囲と協力しながらプロジェクトを進められる方

- 研究成果をプロダクトやサービスに繋げるための実装・検証に興味のある方

オススメポイント

・IPO準備フェーズにおいて、コアメンバーとして参画できる

・経営陣/役員直下で、スピード感をもって事業を推進できる

選考プロセス

書類選考 → 面接2~3回 → 内定


※原則オンライン面接です。場合により弊社オフィス(虎ノ門)で実施することがあります。その際の交通費は自己負担となりますのでご了承ください。

※最終面接前にWeb適性検査(ストレスチェック)を自宅で受検いただきます。

※ご都合やご要望により、選考フローが変更となる場合がございます。

給与・手当・その他制度

【給与】

賃金形態:年俸制

年俸:600万円~1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇


年棒800万円の場合

賃金内訳

 月額:667922円+ワークデザイン手当(毎月5000円)

 ・基本給/年額12分割:533334円

 ・固定残業代:134588円(月30時間分/超過分は別途支給)


給与補足:

・年俸は目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

・ワークデザイン手当(毎月5000円)を、基本リモート(在宅勤務)で利用する通信費や備品購入に充てていただけます。

・各月額分を翌月25日に指定口座に振り込みいたします。


■諸手当

ワークライフデザイン手当 5,000円/月

残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)

通勤手当(会社規定に基づき全額支給)


■その他制度

在宅勤務(全従業員利用可)

リモートワーク可(全従業員利用可)

研修支援制度(一部従業員利用可)

勤務地・勤務時間

■勤務地

※基本リモートワーク(在宅勤務)

〒105-0001 

東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー16階


【勤務時間】フレックスタイム制(清算期間:1ヶ月)

(コアタイム11:00~16:00、フレキシブルタイム 始業5:00~11:00、終業16:00~22:00)

標準労働時間:7.5時間/日、150時間/月

休憩:1時間/日(労働時間が6時間以上の場合)

※9:30~18:00に勤務する方が多い


【勤務場所】基本リモート(在宅勤務)

 補足事項: 基本リモートワーク(在宅勤務)をベースとした上で、必要に応じて週1回程(月3~4回)東京オフィスへ出社しています。

 入社時は、チームメンバーも出社回数を増やして、リアルコミュニケーションの機会を増やすことが可能です。


就業場所(雇入れ直後):本社及び 自宅その他会社が指定する場所

就業場所(変更の範囲):業務上の必要性により、国内を含む全地域 ※本社が移転した場合は、移転先の本社所在地

休日・休暇

■休日

年間126日(2022年度)

・土曜、日曜、祝日

・年末及び年始(12/27~1/4まで)

・その他当社が指定する日


■休暇

入社と同時に付与。

タイミングに応じて10日~20日分

入社後初めて迎えた4月に16日分付与。入社し1年を超えて迎えた4月毎に20日分付与。

半日単位、1時間単位の使用可能


結婚休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・慶弔休暇など

その他

■試用期間

入社後3か月間

※試用期間中も労働条件に変更なし


■社会保険

健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険


■喫煙環境

【本社】受動喫煙防止措置:本社フロア内禁煙(同ビル内に喫煙スペース完備)喫煙可能区域での業務なし


■備考

基本的に在宅勤務ですが、新規商談による顧客訪問や社内外の打ち合わせ等、成果と生産性を考慮した上で最適な働き方を一緒に考えます。